運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

令和三年度予算案成立前提となりますが、エリトリアには令和四年一月一日から兼勤在官事務所設置する予定でございまして、これによりまして、現地職員が常駐して、政治経済領事事務等に従事することになります。  今回の事務所設置を通じまして、二〇〇三年以来、我が国大使館設置しているエリトリアとの関係の不均衡を一定程度是正することができると考えております。  

石川浩司

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

○青山(大)委員 今回、ベトナムのダナン総領事館新設とのことでございますが、ダナン以外にも、カンボジアのシェムリアップに総領事館、南太平洋のフランス領ニューカレドニア・ヌメア領事事務所アフリカ大陸北東部エリトリア兼勤在官事務所新設予定だったと聞いていますが、ダナン以外のそれぞれの現在の進捗状況をお聞かせください。

青山大人

2020-03-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

ハイチは中南米の最貧国であり、自然災害が頻発する同国への国際社会の関心が非常に高いということ、また国際場裏において我が国の立場を支持する伝統的な親日国であるということ、さらに、我が国在京大使館設置済みであるということ、これらを総合的に踏まえまして、既に設置している兼勤在官事務所格上げする形で大使館新設することといたしました。

垂秀夫

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

茂木国務大臣 一つ公館新設に要する費用、これはどういう国につくるかとか、また公館の規模等々、国の状況によって大きく異なるわけでありまして、例えば、参考までに、こんなイメージということで聞いていただければと思うんですが、過去三年間で新設をいたしました大使館総領事館政府代表部兼勤在官事務所それから領事事務所の設立のために計上いたしました予算を単純に平均しますと、一公館当たり約一・六億円、

茂木敏充

2014-05-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

来年一月には在マーシャル兼勤在官事務所大使館への格上げによって外交実施体制も更に強化したいと思っていますし、来年五月にはいわき市で第七回目の島サミットも開催いたします。  こういった枠組みですとか取組を通じまして、是非、引き続き持続的に日本の貢献高めていきたいと考えていますし、地域の発展に貢献をしていきたいと考えています。

岸田文雄

2014-05-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第17号

なかんずく、第一試合が行われるレシフェにおいては駐在官事務所がございますが、その後のナタル、クイアバには在外公館がございませんことから、近く、試合会場近くに臨時事務所を設けまして、邦人保護領事事務、スタジアム内の邦人対応等業務を行う予定にいたしております。  いずれにいたしましても、外務省といたしましては、引き続き情報収集に努め、邦人保護には万全の体制で臨んでいく所存でございます。

三好真理

2013-06-05 第183回国会 参議院 本会議 第25号

委員会におきましては、在外公館整備方針、在ベレン総領事館出張在官事務所への移行に伴う影響在勤基本手当為替変動への対応在外公館職員住居問題等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑終局の後、自由民主党及び公明党を代表して自由民主党宇都理事より、この法律施行期日平成二十五年四月一日から公布の日に改める等の修正案が提出されました。  

加藤敏幸

2013-06-04 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

この度、ベレン総領事館については、その領事業務量等を勘案した上で出張在官事務所に切り替えるということの決定をしたわけでございます。出張在官事務所になりましても、引き続き総領事館同様の領事サービス提供は可能であると判断をさせていただき、日系社会在留邦人に対する各種支援領事サービス影響を与えることはないように対処していきたいというふうに思ってございます。  

若林健太

2013-03-22 第183回国会 衆議院 外務委員会 第3号

岸田国務大臣 先ほども、在ベレン総領事館出張在官事務所に切りかえても、領事業務量等に照らすと影響は少ないというふうに申し上げましたが、総領事館出張在官事務所に切りかえると、総領事は配置されません。ですから、政治とか経済とか、広報とか文化ですとか、こういった活動は限定的になるわけです。領事業務を中心とした体制となり、職員数も縮小いたします。  

岸田文雄

2013-03-22 第183回国会 衆議院 外務委員会 第3号

まず最初に、先ほど外務大臣も、在ベレン総領事館廃止されても、出張在官事務所ができて業務が継続されるので、何らサービス影響を与えることがないといったような御趣旨の発言がありました。  だとしたら、もっと早くに総領事館出張在官事務所に移行させておいた方がよかったのではないでしょうか。その点についてお伺いします。

山内康一

2013-03-22 第183回国会 衆議院 外務委員会 第3号

岸田国務大臣 在ベレン総領事館の現在の領事業務量等に照らしますときに、同総領事館出張在官事務所に切りかえた後も、引き続き総領事館同様の領事サービス提供は可能であると判断しております。日系社会在留邦人に対する各種支援領事サービス影響を与えることはないという判断でございます。  また、ブラジルには大使館もありますし、四つ総領事館、あるいは二つ出張在官事務所設置されております。

岸田文雄

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

その上で、サモアは、小熊さんに以前答弁をしたとおり、駐在官事務所をつくりたいという思いがありまして、何とか来年一月に開設をしたいというふうに思っています。今準備を進めておりまして、開設に必要となる様々な調査実施中で、調査結果に基づいて、例えばですけれども、事務所が入居する物件の選定を今進めているところでございます。大変なサモア応援団小熊さんの力も非常に大きかったというふうに思っています。

玄葉光一郎

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

理事広田一君退席、委員長着席〕  議案成立後には少しペースアップさせてしっかりと説明責任を果たさせていただきたいと思っておりますが、総領事館に代えまして出張在官事務所というものを設置させていただく予定になっておりますので、この事務所を通じて、しっかりとケアを今後とも引き続きさせていただきたいというふうに思っております。

山根隆治

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それで、あわせて、これ、この法案ではないんですけれども、過日の質疑でもサモアの駐在官事務所について少し触れさせていただきましたが、先ほど大臣実館の方がいいんだということなんですが、総領事館でもなく、もうこれ駐在官事務所で、クックはできてサモアがなぜできないのかというのが私よく分からないんですよ。  

小熊慎司

2012-02-20 第180回国会 衆議院 予算委員会 第12号

在官事務所というのを入れると五カ所拠点があるわけですけれども、これは余りにも英語圏先進国に偏っているんじゃないか。  やはり、領事館業務として、邦人保護とか日本企業のサポートということもありますけれども、法治国家英語が通じる国というのは比較的サポートしやすいんじゃないかと思います。

山内康一

2011-05-26 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

さらに、報道によりますと、韓国ユジノサハリンスク在官事務所ロシア外務省のサハリン州代表部に対して往復航空券確保外交文書で正式に依頼している。議員サイドも、ロシア側の配慮で航空券を確保できたと説明しています。その外交文書も、もうある日本のマスコミは入手しているようです。政府が関与しているじゃないですか。

佐藤正久

2010-03-12 第174回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ただし、ソマリアアデン湾における海賊対処のために自衛隊が派遣され、現地政府との調整業務が増大しているジブチに、先ほどジブチには置かれていないというふうに申し上げましたが、在エチオピア大使館兼勤在官事務所設置するための予算を計上しております。  政府全体の予算編成方針にのっとりつつ、今後も、ほかの主要国に劣らぬ外交実施体制の水準を確保できるように検討してまいりたいと思います。

武正公一

2009-03-24 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

他方、今御指摘のとおり、片っ方で節約をいろいろ工夫をしていかなくてはいけないということで、一つは、相対的にその必要性が低下をしたという総領事館については廃止をして、より小規模な駐在官事務所にしようという措置を進めておりまして、本年度を含めて三年間で四つ総領事館廃止をするということで進めております。  

河相周夫

2009-03-18 第171回国会 衆議院 外務委員会 第3号

指摘のとおり、二つ総領事館廃止をされるわけでございますけれども、レシフェにつきましては在ブラジル大使館、それからジュネーブにおいては在スイス大使館管轄のもとに、出張在官事務所設置することとしておりまして、今御指摘のありました領事サービス、それ以外の日本広報活動等につきましても、引き続き業務を実質的に継続していけるような努力をしているところでございます。  

河相周夫

2009-03-18 第171回国会 衆議院 外務委員会 第3号

レシフェ、そしてジュネーブの両地には引き続き出張の駐在官事務所が置かれ、大使館とあわせて総領事館業務を引き継ぐことになるとのことでございます。今回廃止することとされている在レシフェ、在ジュネーブの各総領事館管轄区域における在留邦人の人数や日系企業数に大きな変化はもちろんございません。

伊藤渉

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そこで今の領事館の前身たる出張在官事務所をつくったんですね。そういった意味では、きのうの会談は、私自身、麻生総理対応等も見ながらも、非常に感慨深いものがありました。  そこで、総理、端的にお聞きしますけれども、歯舞、色丹、国後、択捉の四島が日本領として確認されない限り平和条約は締結しないという認識は変わらないということでよろしいでしょうか。

鈴木宗男